2007年02月27日
本買い・・・♪
本屋さんで買って来ました。
いつも買う大好きな雑誌「ゴシックロリータバイブル」と
(表紙のイラスト怖っ!!)
お店でタイトルを見て気になった
「腐女子彼女。」を購入しました。
ブログを本にまとめたもののようで、
オタクな彼女に影響された
非オタク男子の話のようです。
これから読みます。
感想は今度書きます。
これがそのブログみたい。↓
http://pentabutabu.blog35.fc2.com/
2007年02月24日
あめふらし 長野まゆみ
ウヅマキ商会を営む橘河にタマシイを拾われた岬。
「きみが生きているのは、おれがタマシイを掴まえているから。
しばらくおれのところで働いてもらう」 しかし、仕事の背後に怪しい気配が…。
極上の和風幻想譚。
読みました(^ω^)♪
いつにも増してとても抽象的な文章で・・・。
長野まゆみさんは少年が主人公な話が多いですが、
今回は青年で・・・。
イマイチ面白くなかったなぁ・・・。
前はどこの世界だかわからないような
ファンタジーが多かったですが、
最近は近代日本モノが多くて・・・。
前の方が面白かったな・・・。
主人公が人間なような人間じゃないような・・・
生きているような死んでいるような・・・
不思議なお話でした。
2007年02月24日
THE 有頂天ホテル
三谷幸喜が監督・脚本を務め、
役所広司、松たか子、佐藤浩市、香取慎吾などといった
豪華オールスターキャストで贈るノンストップエンタテイメントムービー!
高級ホテル「ホテルアバンティ」を舞台に、
大晦日から年をまたいだ2時間の間に起こる、
信じられないような災難や奇跡のドラマを描く。
観ました(^ω^)♪
なかなか面白かったですよ。
登場人物のセリフの掛け合いが、
スピード感を重視したのだと思いますが、
そこはちょっと無理やりテンポよくしすぎな感じがしましたが(^-^;)
いやしかし、松たか子さんは良かった(^ω^)
外出中の客になりすましちゃうっていう、
あの役は好きだ♪
総支配人、憐れ(苦笑)
2007年02月19日
ローゼンメイデン トロイメント
PEACH-PIT原作によるゴスロリファンタジーTVアニメの第2シリーズ。“薔薇水晶”と名乗るドールが現われたことで再びアリスゲームが動き出し、ジュンはその闘いに巻き込まれていく。

一気に観ました(^ω^)♪
お笑いもあったけど、切ないシーンもたくさんありました。
ドールの戦うシーンが多くて、
ドールが壊れる様子など、残酷でしたよ。
つか、新キャラの薔薇水晶怖かった・・・;;
最後はもっと、少年ジュンが、
明るい未来へなるように切り開いてくれるのかなーと
思っていましたが・・・。
影薄かったです;;
前作は少年ジュンの、
人間の心がメイン感じでしたが、
近作はドールメインで、
元気で可愛いし、
切ないしで・・・楽しく観れました♪
2007年02月18日
アキハバLOVE 桃井はるこ
作品解説:
祝! 歌手、声優、作詞家・作曲家、コラムニスト、
パーソナリティ……マルチな活動を展開する
「秋葉原の女王」桃井はるこ初の単行本!
アキバ発。夢を実現した少女が居た。
「ダメおたく少女」はいかにして自らの居場所を見つけ、アーティストへと羽ばたいたか。
通じ、信じあうことへの祈りをこめて、
すべての若者に捧げる魂のバイブル!
少女時代の思い出から、10年前のアキバという街の姿、
「小麦ちゃん」「アンセブ」時代の裏話、そして現在の自らの想いまでを、
錬脱の文章で語りつくします!
読みました♪
大好きなモモーイの自伝本です♪
モモーイの文章面白い♪
モモーイの幼少時代のことや
食物アレルギーのこと、
そしてアーティストになるまでの過程など、
興味深く読みました。
モモーイはネット大好きだったのね~。
えっと、下の写真はショップ購入特典の写真です(笑)
ずっとしおりとして使っていました(笑)
この写真はちょっと・・・と思いましたが、
本を読み終えてから見ると、
あぁ、この写真を選んだ人すごい!
と思いました。

2007年02月13日
はるこ☆UP DATE


はるこ☆UP DATE(前編)
ストーリー
歌手、ライター、声優、DJなど…マルチな才能で活躍をみせる桃井はるこ。
彼女のライブは常に満席となり、
独創的でパワフルなステージはファンを魅了してやまない。
しかしそんな彼女も現在の自分に辿りつくまでには、多くの悩みとぶつかり、
それを乗り越えてきた。
桃井はるこ本人が『最悪の日々だった』と振り返る中学時代から
芸能活動を始めた高校、大学時代まで。
知られざる数々のエピソードと共に、彼女のこれまでの半生をドラマ化。
中学時代、クラスに友達のいなかったはるこは、
パソコンの中での他者との交流を心の支えにしていた。
そんなある日、彼女はパソコン上でアキオという同い年の少年と出会う…。
観ました(^ω^*)♪
もえこの大好きなモモーイこと桃井はるこさんの
半生を描いたDVDドラマです。
モモーイの青春時代を演じている沙紀ちゃんがモモーイに似ていて、
かなり良かったです。
沙紀ちゃんめちゃくちゃ可愛いし♪
そしてこの沙紀ちゃんが演技がとても上手いんです。
すっごく感動できる作品なので、
ぜひみんなに観てもらいたいと思います!!
2007年02月12日
山居倉庫★

酒田市の山居倉庫に行って来ましたw
昔の米の蔵??かな??
そこで売っている銘菓、
『山居のうさぎ』というクッキーを購入しました♪

ピンクの包装紙がとっても可愛いです♪

中身もうさぎプレートが可愛いクッキーで、
とっても美味しかったです♪
これはお薦めですよ~(^▽^*)♪
2007年02月07日
ツバサ 16,17 CLAMP
作品内容:
その封印が解けた「もう一人の小狼」は星火(シンフォ)によって次元の魔女の元に!
その頃、小狼はさくらの羽根を巡り神威(かむい)と壮絶なバトルを展開していた!
真実と虚構の狭間で激動する砂の世界。そして謎だけが深まる中「二人の小狼」遂に激突!
感想:
どんどんダークな展開になってきていました。
戦闘が激しすぎて
怪我も多すぎる・・・。
さくらちゃんまでもがついに怪我をするし・・・。
もこながいるページだけが安らぎます。
2007年02月07日
クマごよみ~リラックマ生活4~
作品解説:
なんだかついてなかった。最近いいことないかも…。
そんなあなた、ちょっとここらで、ひと休み。キモチは持ちようですよ。
リラックマのひとりごとをたくさん収めた、
ほっこりメッセージブック「リラックマ生活」第4弾。
その日の生活のヒントになるような
言葉がページをめくるごとに
たくさん載っています。
もえこが特にいいなぁと思ったのは、
『思うとおりにできるのは自分のことだけ』
です。
確かにそうだと思いました。